参加者の声– category –
-
参加者の声
No.495 夢都里路くらぶに初めて参加。元気をもらい、将来・未来にも希望が感じられました。「パプリカの苗の定植作業」
生産者名:JA荘内みどり遊佐支店(山形県)日付:2024年4月3日(水)~4月5日(金) パプリカ苗をマルチングされたベッドに1本ずつ、手袋した手を使って植え付けていく。最後に土をかけ水を入れる。その他、作業苗の運搬、稲苗の作製等の関連作業もおこなっ... -
参加者の声
No.494 変わらぬ志に触れることができて、大変勉強になりました。「甘夏の収穫をしながら水俣を知ろう 」
生産者名:生産者グループきばる(熊本県)日付:24年3月4日(月)~3月9日(土) 夏みかんの収穫しました。受入先のきばるの皆様の暖かい気配りで快適に楽しく過ごせました(食事、温泉への送迎etc)(神奈川、70代女性) 甘夏の収穫をしました。雨天時には... -
参加者の声
No.493 手間暇かけて作られる日本酒の奥深さ、繊細さ、脈々と受け継がれてきた伝統の重みを肌で感じることができました。「地域に醸す日本酒造り体験 」
生産者名:紀伊半島地域協議会(美吉野醸造㈱:奈良県)日付:2024年3月1日(金)~3月2日(土) 洗米、麹室での麹をほぐす作業、出麹(室から出してほぐす)、蒸米(蒸し釜に米を入れる作業)、蒸しあがった米をタンクに入れる作業、櫂入れ(見学)一通り... -
参加者の声
No.492 ミニトマトの赤い実がつらなって畝の奥まで鈴なりになっている景色に感動しました。「沖縄本島やんばるでトマト・インゲンの収穫体験 」
生産者名:(同)KSファーム(沖縄県)日付:24年1月17日(水)~1月19日(金) ミニトマトの収穫、葉を落とす作業しました。生産者の方の熱い想いが伝わりました。このような機会がなかったら、わからないことを色々教えていただきました。(栃木、50代... -
参加者の声
No.491 しめ縄づくりを通して日本のお正月文化を知るきっかけになりました。「お正月の定番「 しめ飾りつくり」」
生産者名:JA加美よつば(宮城県)日付:12月5日(火)~12月6日(水) しめ縄飾りの組み立て。幣束(幣束)、稲の穂、だいだいをしめ縄に取り付けて、しめ縄飾りを組み立てました。しめ縄用に稲わらを干して用意、だいだいも無農薬のものをしいれている... -
参加者の声
No.490 良かったことは生産者や参加者と交流が出来たこと「秋冬白菜の収穫作業 」
生産者名:JA加美よつば(宮城県)日付:11月20日(月)~11月22日(水) 今年は、白菜の植え付け時期の夏場の猛暑の影響で、植え付け時期を遅らせたりしたこともあり、参加した日程の時点では、収穫に十分な成育には至っておりませんでした。また、参加... -
参加者の声
No.489 無茶々園で行っている多角的な取り組みを知り、その活動に刺激を受けた。「段々畑のみかん山&海体験」
生産者名:西日本ファーマーズユニオン四国(無茶々園:愛媛県)日付:11月16日(木)~11月18日(土) みかんの収穫…身長ぐらいの高さの樹に実っている。粒のサイズや熟成度合いは選ばす、全てハサミで収穫。★青のり粉の袋にシールを貼る。 景品にする貝のマグネ... -
参加者の声
No.488 環境の変化が、果実に与える影響や収穫の現状を知ることができ良かったです。「 庄内柿の収穫作業(2)」
生産者名:JA庄内みどり遊佐支店(山形県)日付:11月1日(水)~11月3日(金) 庄内柿の収穫作業しました。良かった点は天候に恵まれ、遊佐の皆様(柿農家の松本さん、庄内みどり農協の皆様、宿泊所の皆様)の温かいおもてなしでいい作業が出来たことで... -
参加者の声
No.487 生産者の方の嘆きを直に耳にし、自然相手に仕事をされる方の苦労に改めて思いを致しました。「 庄内柿の収穫作業(1) 」
生産者名:JA庄内みどり遊佐支店(山形県)日付:10月25日(水)~10月27日(金) 作業内容は26日(木)柿の収穫、青いのを、採らないようにする。枝をぎりぎりに切る。 27日(金)干し柿の手伝い、 ①皮剥き機械で残った皮を、包丁で取り、トレイに並べ... -
参加者の声
No.486 カタログなどでは聞けない農作業のご苦労や産地の状況など直に聞けました。「赤とうがらしの収穫作業 」
生産者名:JA庄内みどり遊佐支店(山形県)日付:10月23日(月)~10月25日(水) 【作業内容】①とうがらしの木から、専用鋏を使って赤とうがらしの枝を切る。②手袋した手と鋏を使って、赤とうがらしの枝から成長の遅れた実等や葉を取り除く。【良かった...