参加者の声– category –
-
参加者の声
No.533 町の方々があたたかく、まるで親戚の農場に行ったかのような体験 「鷹の爪とあっぱれ育ち野菜・原木椎茸の収穫」
生産者名:西日本FU中国((有)やさか共同農場)日付:2024年10月31日(木)~11月4日(月) 原木椎茸収穫、西条柿関連の作業や集果場見学、鷹の爪乾燥・袋詰め作業、ほうれん草収穫・袋詰め作業をした。作業行程や有機野菜をどのように育成させているのか... -
参加者の声
No.532 豊かな畑や海を将来につなぐ取り組みを肌で感じられた「段々畑のみかん山&海体験」
生産者名:西日本FU四国 (農)無茶々園日付:2024年11月7日(木)~11月9日(土) 早生みかんの収穫、せとかの、さんて掛け作業(実1つ1つに布を被せる)、しらすの工場と加工見学、真珠工場の見学&アクセサリー制作体験、すじ青のり養殖場の見学&... -
参加者の声
No.531 日本の農業について考える3日間になった「庄内柿の収穫3日間(2)」
生産者名:JA庄内みどり日付:2024年11月6日(水)~11月8日(金) ①専用の収穫バサミで柿を切り取る。②腰にぶら下げたかごに入れていく。③かごがいっぱいになったら、近くに停まってるトラックで選別するところへ持っていく。・長靴や 雨用の長々手袋を貸し... -
参加者の声
No.530 農家さんと和気あいあいお喋りを楽しみながら 職業としての農家への理解が深まった「赤とうがらし収穫3日間」
生産者名:JA庄内みどり日付:2024年10月28日(月)~10月30日(水) 唐辛子を畑で切り落とし、屋内作業場で葉を取り乾燥させるまでの作業をした。同じ作業工程でも違う農家さんで作業した事で、唐辛子の栽培・成長の違いが分かり勉強になりました。悪かった... -
参加者の声
No.529 店に並ぶ食材を安いと感じるほど、育て収穫する大変さを学べた。「庄内柿の収穫3日間(1)」
生産者名:JA庄内みどり日付:2024年10月30日(水)~11月1日(金) 松本さんの圃場でノンビリ柿の収穫をしました。初日は鮭の遡上を確認してから高台へ。まさに日本海に沈まんとする太陽を眺めることができました。二日目三日目は柿の収穫。2回の休憩では... -
参加者の声
No.528 おいしいKARPのみかんが並大抵でない努力の元に作られていることが分かった「和歌山県でゆら早生みかんの収穫援農」
生産者名:紀伊半島地域協議会((株)KARP)日付:2024年10月26日(土)~10月28日(月) 晴天時1、平地の圃場に行き、育っているみかんの実を、専用のハサミで二度切りして収穫する。2、ショルダー型の収穫かごに入れ、 満杯になったら、大きなケースに... -
参加者の声
No.527 斜面がきつく障害物レースのようなところも 生産者に頭が下がる 「柿の収穫」
生産者名:紀伊半島地域協議会((有)王隠堂農園)日付:2024年10月15日(火)~10月18日(金) 山の斜面に植えられた柿を、色付きを見ながらポテという腰に付けたかごに入れていく。重さは満杯で8キロ。時々は脚立も使用する。高いところも取るので、慣れ... -
参加者の声
No.526 セミの鳴き声を聞きながら 沖縄の音や風、土や暑さを体感「シークワーサーの収穫応援」
生産者名:(株)沖縄物産企業連合日付:2024年10月16日(水)~10月18日(金) シークワーサーの圃場で、手袋をはめて基本は手でもぎ取ります。首から下げたかごに取った実をどんどん入れていきかごが一杯になるとコンテナに移して軽トラに3段積みに乗せて... -
参加者の声
No.525 危険と隣り合わせの重労働を見学 100年先を考えて林業に励む姿を見られた 「木を見て、触れて、吉野を感じよう!!」
生産者名:紀伊半島地域協議会(豊永林業(株)、吉野銘木製造販売(株))日付:2024年10月10日(木)~10月12日(土) ・まな板作り 桧の丸太から板を挽き、カンナで仕上げまで、大型機械を使っての作業・割り箸作り 途中まで加工された杉板から、割... -
参加者の声
No.524 福島の復興に携わる方々の思いの強さに心を打たれた 「福島県 阿武隈の里山をウルシの里へ」
生産者名:酒井産業(株)日付:2024年10月9日(水)~10月10日(木) ウルシの幼木の周りを手鎌で刈った。全体は自走式草刈り機や刈払い機で、主催された皆さんが概ね刈ってくれた。霧雨のなかで気候も涼しく、思ったほどきつい作業ではなかった。原発事故...