25211 | 赤とうがらし収穫3日間~真っ赤なお花畑?カプサイシンで体内活性 | JA庄内みどり遊佐支店(山形県) | 2025年10月27日(月)~10月29日(水) |
25212 | 庄内柿の収穫 3日間(1)~鳥海山の麓で農作業! | JA庄内みどり(山形県) | 2025年10月29日(水)~10月31日(金) |
25213 | 庄内柿の収穫3日間(2)~鳥海山の麓で農作業! | JA庄内みどり(山形県) | 2025年11月5日(水)~11月7日(金) |
25214 | 沖縄本島北部でのトマト・ミニトマト・インゲン・ピーマンの収穫~沖縄の産地に来てみて収穫して食べて | (同)KSファーム(沖縄県) | 2026年1月14日(水)~1月16日(金) |
25215 NEW!! | パンジー、ビオラの花摘み、ハボタン手入れ体験~100万ポットの花苗生産地の迫力は見ごたえあり!地域循環の取り組みの堆肥用土生産現場もご案内いたします | (株)永田農園(神奈川県) | 2025年11月8日(土)・11月15日(土)の希望日 |
25216 | 和歌山県で ゆら早生みかんの収穫援農(1)~ゆら早生、採って!採って! | 紀伊半島地域協議会((株)KARP) | 2025年10月25日(土)~10月27日(月) |
25217 | 和歌山県で ゆら早生みかんの収穫援農(2)~ゆら早生、採って!採って! | 紀伊半島地域協議会((株)KARP) | 2025年11月1日(土)~11月3日(月) |
25218 | 柿収穫です。~やってきました柿採りの季節 | 紀伊半島地域協議会 ((有)王隠堂農園:奈良県) | 2025年10月15日(水)~10月18日(土) |
25219 | 岡山県で国産甘栗収穫・選別のお手伝い~国内でここでしかとれない「あまぐり」の「和栗」との栽培の違いを肌で感じながら収穫のお手伝いをしよう。 | 藤原食品(株) | 2025年10月13日(月・祝)~10月15日(水) |
25220 | 秋冬白菜の収穫作業~冬の風物詩!加美よつばの白菜! | JA加美よつば(宮城県) | 2025年11月25日(火)~11月27日(木) |
25221 | 福島県 阿武隈の里山をウルシの里へ!草刈り作業~ウルシの苗木を植栽管理 里山を再生させ新たな生業をつくりだす | 酒井産業株式会社・(一社)阿武隈牛の背ウルシプロジェクト | 2025年10月8日(水)~10月10日(金) |
25222 | 福島県 阿武隈の里山をウルシの里へ!開墾作業~ウルシの苗木を植栽管理 里山を再生させ新たな生業をつくりだす | 酒井産業株式会社・(一社)阿武隈牛の背ウルシプロジェクト | 2025年11月12日(水)~11月14日(金) |
25223 | 福島県 阿武隈の里山をウルシの里へ!育苗・植樹作業~ウルシの苗木を植栽管理 里山を再生させ新たな生業をつくりだす | 酒井産業株式会社・(一社)阿武隈牛の背ウルシプロジェクト | 2026年3 月18日(水)~20日(金) |
25224 | 信州で爽やか杜仲葉を採取してみませんか?~消費材『国産杜仲茶』の原料 杜仲葉の収穫作業です | (株)黒姫和漢薬研究所(長野県) | 2025年10月2日(木)~10月3日(金) |