23143:いつでも 援農、本気で農業体感

目次
いつでも援農、本気で農業体感
本気で農業をしたい方、大歓迎!国際交流もできますよ!
◆2023年5月~8月の間で、5日以上滞在
◆西日本ファーマーズユニオン四国(無茶々園:愛媛県)
- 企画とする作物は産地にとってどんな位置づけの作物ですか?
-
山間部の有機農業を支えている重要な作物ばかりです。
- その生産現場はどんな状況ですか?
-
子供たちに引き継いでいきたいと思っています。
- その状況をどうしたいですか?
-
「食べること・生きるとこ」農作業を通じて感じてほしい。
- 夢都里路くらぶの企画を実施することで何につなげたいですか
-
生産者・消費者・流通者 三者の繋がりが社会を変える力になると信じています。子供たちに生きる楽しさを伝えていきたいです。
大まかな日程
概要
| 生産者 | 西日本ファーマーズユニオン四国(無茶々園:愛媛県) |
| 日程 | 5月~8月の間で、5日以上滞在 |
| 日数 | |
| 募集人数 | 5人 |
| 宿泊場所 | 無茶々園研修センター(自炊) |
| 参加条件 | 18才~50才 |
| 参加条件 コロナ対策関連 | マスク着用 等 |
| 必要滞在費用 | 自炊食材費 |
| 作業内容 | 草刈り、摘果等 |
| 作業レベル ★体験 ★★中くらい ★★★しっかり労働 | ★★★ |
| 持ち物 | 作業着(長袖、汚れていいもの)、軍手、タオル、帽子、運動靴、パジャマ、洗面用具 |
| 集合および 解散場所と時間 |
お申し込みフォーム
お申し込みの受付を終了しました。
