25147:都内ではちみつ採蜜手伝い 日帰り


目次
都内ではちみつ採蜜手伝い 日帰り
春の東京で蜜蜂とともに働きませんか
◆4~5月の間 期間中に不定期で3~4回程度実施予定
※1回の作業時間は8時~15時程度を予定しています。参加希望登録制
開催数日前に参加案内します
◆(株)スリーエイト(東京都)
- 企画とする作物は産地にとってどんな位置づけの作物ですか?
-
はちみつの自給率は5%前後。減り続ける生産量の確保。ボランティアの参加による取り組み量の確保。
- その生産現場はどんな状況ですか?
-
生産者の高齢化、天候異変による採蜜量の採蜜量のバラツキ。
- その状況をどうしたいですか?
-
当社、並びに提携生産者の労働の手助けによる生産量の増大。
- 夢都里路くらぶの企画を実施することで何につなげたいですか
-
組合員との交流、意識の共有
大まかな日程
STEP
開始
8時~9時頃集合して作業場に移動。
オリエンテーション後に作業開始。
STEP
作業
AM作業・昼食・PM作業の流れ。
PM作業は3時程度までを予定。
STEP
解散
集合場所に戻り解散。
概要
生産者 | (株)スリーエイト(東京都) |
日程 | 4~5月の間 期間中に不定期で3~4回程度実施予定 ※1回の作業時間は8時~15時程度を予定しています。 |
募集人数 | 各回1人 実施予定日の数日前に、登録者個々に連絡し、参加の有無を決定いたします。 ※登録者全員が必ず参加できるわけではありません。ご了承ください。 |
参加条件 | 男性のみ 事前に蜂アレルギー検査してから参加希望登録。 登録を希望される方は事前にミツバチアレルギー検査を受診してください(検査費用は自己負担)。 大概の診療所、病院にて受診できます。検査結果についてはお気軽にご相談下さい。 検査結果は参加の目安です。結果に不安のある方は、医師や生産者に相談の上ご登録ください。 |
作業内容 | 採蜜作業(遠心分離機の操作、巣枠運び等) 雨天時:中止 |
作業レベル ★体験 ★★中くらい ★★★しっかり労働 | ★★★ |
持ち物 | ・参加者の準備するもの 作業時の着衣(長袖・長ズボン)、手拭い(2本あると便利です)、着替え(汗をかきます) 長靴(必須です) ・当方で準備するもの 手袋、蜂除けの面布、ヤッケ上下 |
集合および 解散場所と時間 | 場所 小田急線 唐木田駅 駅前ロータリー付近 解散 小田急線 唐木田駅 ※実施日・当日集合時間は実施予定日の数日前に、登録者個々に相談いたします。 |
お申し込みフォーム
※こちらのページからお申込みする場合も、必ず希望企画にチェックを入れてください。