23101:みどり豊かな牧草地帯で酪農体験!




目次
みどり豊かな牧草地帯で酪農体験!
(株)なかしゅんべつ未来牧場で酪農を学ぼう!!
◆令和5年(2023年)6月7日(水)~6月9日(金)
◆JA中春別(北海道)
- 企画とする作物は産地にとってどんな位置づけの作物ですか?
 - 
別海町中春別は、見渡す限りの牧草地帯で管内全体で約27,000頭の乳牛 を有した酪農専業地帯であります。
 - その生産現場はどんな状況ですか?
 - 
生乳生産者ひとりひとりが、「安心・安全」な生乳出荷を第一に考え日々尽力しています。
 - その状況をどうしたいですか?
 - 
消費者の皆様に「安心・安全」な生産現場を体験していただき、第一次産業への理解を深めていただきたいと考えております。
 - 夢都里路くらぶの企画を実施することで何につなげたいですか
 - 
生産者と消費者を繋げるひとつの懸け橋と考えており、体験・対談を踏まえ、生産意欲の向上を図ると共に、消費者皆様にも第一次産業を応援していただきたいと考えております。
 
大まかな日程
STEP
1日目
14:15 中標津空港集合
14:45 JA中春別にて
オリエンテーション
15:30 未来牧場へ移動
16:00 場内視察
STEP
2日目
05:00 酪農作業
    終日作業
STEP
最終日
09:00 座学
10:00 未来牧場出発
地域観光
13:15 中標津空港着
    解散
概要
| 生産者 | JA中春別 | 
| 日程 | 令和5年6月7日(水)~6月9日(金) | 
| 日数 | 2泊 | 
| 募集人数 | 3人 | 
| 宿泊場所 | (株)なかしゅんべつ未来牧場(自炊) | 
| 参加条件 | 20~60才 女性のみ | 
| 参加条件 コロナ対策関連  | マスク着用等 | 
| 必要滞在費用 | 中標津空港までの航空運賃1/2(体験終了日に助成分をお渡しします。) | 
| 作業内容 | 仔牛のお世話、牛舎清掃、搾乳補助 | 
| 作業レベル ★体験 ★★中くらい ★★★しっかり労働  | ★★ | 
| 持ち物 | 着替え、洗面道具一式、日常生活に必要な物、作業しやすい服装、保険証 常備薬、印鑑(傷害保険加入時使用)その他本人が必要とするもの ※作業着、長靴、手袋、帽子についてはJAにて用意します。  | 
| 集合および 解散場所と時間  | 集合  令和5年6月7日(水)14時15分 場所 中標津空港到着ロビー 解散 令和5年6月9日(金)13時15分 場所 中標津空港  | 
お申し込みフォーム
お申し込みの受付を終了しました。
