25224:信州で爽やか杜仲葉を採取してみませんか?~消費材『国産杜仲茶』の原料 杜仲葉の収穫作業です




目次
信州で爽やか杜仲葉採取を採取してみませんか?
消費材『国産杜仲茶』の原料 杜仲葉の収穫作業です。
◆2025年10月2日(木)~10月3日(金)
◆(株)黒姫和漢薬研究所(長野県)
- 企画とする作物は産地にとってどんな位置づけの作物ですか?
-
長野県産杜仲茶の産地塩尻市は高い日射量と暑すぎない気候なため高品質な杜仲葉栽培に最適な産地です。ダイエットティーなどで人気の高い杜仲茶ですがここ15年で中国産の安価な原料や農家さんの高齢化と後継者不足により耕作放棄農地が目立つようになってきました。
- 夢都里路くらぶの企画を実施することで何につなげたいですか
-
杜仲茶としては収量が少ないため、需要があるのに原料が手に入らない現状にあります。そんな地域の先人たちの思いが詰まった作物を絶やさないため、同じ県内ではありますが150km離れた塩尻での杜仲葉採取を2020年より黒姫和漢薬研究所の農業事業としてスタートしました。
しかし自社の社員だけではなかなか収穫の手が足りず、ぜひ組合員の皆様のお力添えを頂き国産の美味しい杜仲茶が供給できればと思います。
そして長野県の杜仲茶の美味しさを全国の皆様に知って頂き、地元での生産者育成に繋げれれたらと考えています。
大まかな日程
STEP
1日目
13時集合
15時〜17時作業
19時〜 懇親会
STEP
2日目
作業
夕方14時 解散
概要
生産者 | (株)黒姫和漢薬研究所(長野県) |
日程 | 2025年10月2日(木)~10月3日(金) |
日数 | 1泊 |
募集人数 | 12人 |
宿泊場所 | すがの旅館(車での参加可) |
参加条件 | なし |
必要滞在費用 | 宿泊費 1泊10,000円(朝食・夕食つき) |
作業内容 | 杜仲葉の採取(剪定バサミで枝ごと収穫します) 雨天時 小雨であれば決行(台風直撃など中止の場合 当日の1週間前までに連絡) |
作業レベル ★体験 ★★中くらい ★★★しっかり労働 | ★★ |
持ち物 | 作業着:帽子(ガーデニング用など)、薄手の長袖シャツ、作業靴(地面は土ではなく草です。水が染み込まないもの)、軍手(ゴム製のものが好ましい) 日焼け止め、タオル、雨ガッパ、保険証 ※剪定バサミは弊社で用意いたしますが、使い慣れているものがあれば使用も可能です。 |
集合および 解散場所と時間 | 集合 2025年10月2日(木)13時 場所 J R塩尻駅 改札出口から階段を降りた外 目印 「黒姫和漢薬研究所」の看板を持ってお待ちしています。 解散 2025年10月3日(金)14時 場所 JR塩尻駅 or JR松本駅 (解散後にお風呂に入りたい方はご一緒にお風呂にお連れします) |
取材記
参加者の声
お申し込みフォーム
8月4日より募集開始いたします