25206:やさかにきちゃんさい。あっぱれ野菜だ!味噌作りだ!祭りだ!!~産地密着型。有機野菜を収穫したり、味噌を作ったり。最終日は地域の祭りを楽しみましょう!

目次

やさかにきちゃんさい。あっぱれ野菜だ!味噌作りだ!祭りだ!!
産地密着型。有機野菜を収穫したり、味噌を作ったり。
最終日は地域の祭り(恵比寿講・石見神楽)を楽しみましょう!

◆2025年11月20日(木)~11月23日(日)
◆西日本FU中国((有)やさか共同農場:島根県)

企画とする作物は産地にとってどんな位置づけの作物ですか?

地域の資材を生かして有機栽培しています。農産物も作り加工(味噌や糀製品)もしています。

その生産現場はどんな状況ですか?

過疎化により人口が減り続けており、約1000人の町(村)です。労働人口がかなり少ないです。

その状況をどうしたいですか?

これ以上人口が減らないように農産業で地域を活性化したい。

夢都里路くらぶの企画を実施することで何につなげたいですか

弥栄のファンを増やし、交流人口の増加や情報発信を行い地域活性化につなげたい。

大まかな日程

STEP
1日目

浜田駅着
12時 はまだおさかな市場にて昼食
14時 産地着
オリエンテーション、農場案内
18時 交流会

STEP
2日目

7~12時 農作業
13~16時 手作り味噌講習
地域の案内など

STEP
3日目

午前 農作業
午後休み
夕方~地域の祭り(恵比寿講・石見神楽)見学

翌日解散

概要

生産者西日本FU中国
((有)やさか共同農場:島根県)
日程2025年11月20日(木)~11月23日(日)
日数3泊
募集人数2人または2組(家族参加、子供参加可)
宿泊場所農場宿舎(自炊)
参加条件元気であること
必要滞在費用なし
作業内容鷹の爪・小松菜・ほうれん草の収穫・味噌作り体験
雨天時の対応 : 室内作業を予定
作業レベル
★体験
★★中くらい
★★★しっかり労働
持ち物帽子・背抜きの手袋・作業着(寒暖差あり・脱着しやすい恰好)
長靴(貸出あり)・着替え・防寒着(朝晩冷え込みます)・洗面用具・保険証
利用する傷害保険JA旅行共済 申込書に参加者本人が記入し、産地がまとめて手続き
集合および
解散場所と時間
集合:2025年11月20日(木) 12時ごろ
場所:浜田駅
目印:神楽時計台
解散:2025年11月23日(日) 8時30分ごろ 
場所:浜田駅

※羽田→萩石見空港→乗り合いタクシー(予約制)→浜田
このルートが便利です!
浜田駅から産地(弥栄)まで送迎します。(所要時間40分)

参加者の声

お申し込みフォーム

8月4日より募集開始いたします

  • URLをコピーしました!
目次