25172:有機農家を目指す長期研修

目次
有機農家を目指す長期研修
“土に生きる”さんぶ野菜ネットワークの有機農業研修
さんぶ野菜ネットワークは、千葉県東部九十九里浜のほぼ中央に位置する山武市の北東部地域の48名の生産者が年間60品目ほどの様々な野菜を生産しています。
土壌消毒剤・除草剤、化学肥料を使わず、堆肥・緑肥作物による土作りを基本に、特定の品目に偏らない作付けで輪作体系を重視した栽培をしています。取り組む耕地は明確に特定し、全圃場登録制とする。 「いのち」に直結した食べ物を供給することを常に意識し、消費者との顔の見える関係作りを大切にしています。
ベテランの有機農業者からの技術研修やマーケティング、農業経営などの指導を行っています。
千葉県山武市埴谷はこちらです。
さんぶ野菜ネットワークのHPはこちら
さんぶ野菜ネットワークの紹介はこちらもご覧ください
農業インターンシップ制度を活用した、お試しの短期研修も受け入れております。お気軽にお問合せください。
概要
生産者 | (農)さんぶ野菜ネットワーク(千葉県山武市) |
研修内容 | 有機栽培での独立自営就農を目指す方向けの本格的な実践研修です。 さんぶ野菜ネットワークの組合員農家の下で農場実習を中心とし、経営面に関する講義も行います。 研修後は山武市周辺にて農地を見つけて、独立自営就農することを目標とします。 就農後はさんぶ野菜ネットワークに加入していただきます。生協などと契約生産・契約販売を行うことによって、市場価格の乱高下に左右されにくい販売が見込めます。 販売をさんぶ野菜ネットワークが担うことによって、生産活動に集中することができます。 |
期間 | 研修期間2年 |
募集 | 2人 |
宿泊場所 | 研修生として自分でアパート等探す アパート、空き家などを探すことになります(山武市、八街市、富里市) |
参加条件 | 45才まで 要普通免許 研修先まで自力通勤可能な方 |
持ち物 | 地下足袋、作業着、帽子、軍手など |
その他 | 事前に現地で面談の上、対応をさせて頂きます。 農業インターンシップ制度を活用した、お試しの短期研修も受け入れております。 お気軽にお問合せください。 |
お申し込みフォーム
※こちらのページからお申込みする場合も、必ず希望企画にチェックを入れてください。