25130:「庄内柿の摘花(摘蕾)」作業 ※日程確定しました


目次
「庄内柿の摘花(摘蕾)」作業
大玉の庄内柿をあなたの手で!
◆2025年5月26日(月)~5月28日(水)
◆JA庄内みどり 遊佐庄内柿部会(山形県)
- 企画とする作物は産地にとってどんな位置づけの作物ですか?
-
中山間地を中心とした傾斜地に植栽されています。刀根早生(トネワセ)、平核無(ヒラタネナシ)という品種があります。また、加工品(干し柿)にも力を入れています。
- その生産現場はどんな状況ですか?
-
生産者の高齢化により、廃園や伐採、近所の農家より園地管理を委託され、集約化が進んでいます。
- その状況をどうしたいですか?
-
隣接の農家が廃園し、放任化すると病害虫の発生源となるため、園地を借り受け、生産を継続、拡大したい。
- 夢都里路くらぶの企画を実施することで何につなげたいですか
-
購入する消費材が、どのような環境で、どのように作られているのかを、援農を通して知るきっかけに。また、遊佐町の自然や農業に触れる機会であり、生産地としてだけでなく、生産参画を進めるために、生活クラブ生協、JA庄内みどり、遊佐町が共同宣言で掲げている、まちづくり部会の「移住、定住」先として、第二の故郷づくりにつながればと思います。
大まかな日程
STEP
1日目
15:50 集合
遊佐町内の施設等を視察
17:00 宿泊施設へ
オリエンテーション
自由時間
STEP
2日目
08:00 送迎
08:30 作業開始
12:00 昼食休憩
13:00 作業開始
17:00 作業終了
送迎 宿泊施設へ
18:30 生産者と交流会
STEP
最終日
08:00 送迎
08:30 作業開始
12:00 昼食休憩
13:00 作業開始
16:00 作業終了
送迎 解散
概要
生産者 | JA庄内みどり 遊佐庄内柿部会(山形県) |
日程 | 2025年5月26日(月)~5月28日(水) 日程確定後、お申込みの方には個別にご連絡いたします。 |
日数 | 2泊 |
募集人数 | 10人 |
宿泊場所 | しらい自然館 |
参加条件 | なし |
必要滞在費用 | なし |
作業内容 | 一枝に二蕾を残し、他を指で摘蕾します。樹高は低く仕立てていますが、手の届かない所は 脚立に上っての作業になりますので、ヘルメットを被り、落下に注意して下さい。 雨天時:小雨の場合は雨具を着用して作業します。悪天候の場合は受け入れ農家の判断で 作業内容の変更がある可能性があります。 |
作業レベル ★体験 ★★中くらい ★★★しっかり労働 | ★★ |
持ち物 | 作業着一式(汚れてもいい服装)、作業用手袋(手の平部がゴム)、タオル、帽子 ヤッケがあったほうが良い、運動靴、着替え、洗面用具、保険証 ※ヘルメット、長靴は産地で準備します。 |
利用する傷害保険 | 産地でまとめて加入手続き |
集合および 解散場所と時間 | 集合 5月26日(月)15:50 場所 羽越本線 JR遊佐駅 待合室 解散 5月28日(水)17:00 場所 羽越本線 JR遊佐駅 |
お申し込みフォーム
※こちらのページからお申込みする場合も、必ず希望企画にチェックを入れてください。