25107:養殖こんぶの製品製造体験3日間

目次

養殖こんぶの製品製造体験3日間
自然に生かされている漁業を実感する体験

◆2025年5月21日(水)~ 5月23日(金)
◆重茂漁業協同組合(岩手県)

企画とする作物は産地にとってどんな位置づけの作物ですか?

重茂地区の漁業で海藻養殖は主要な基幹産業で、わかめと共にこんぶも盛ん。

その生産現場はどんな状況ですか?

近年の海水温上昇に伴い、以前はなかった生こんぶへの付着物が発生し、除去する作業対応が増えている。

その状況をどうしたいですか?

補助労働力の確保を図ることで、生産基盤を維持して参りたい。

夢都里路くらぶの企画を実施することで何につなげたいですか

重茂地区の漁業について知見を得てもらい、消費材に愛着をもって利用していただく。

大まかな日程

STEP
1日目

・オリエンテーション
・加工施設見学
・顔合わせ
(終了後交流会予定)

STEP
2日目

5時から作業(正午終了)、午後県水産科学館見学

STEP
最終日

5時から作業(正午終了)、昼食、意見交換会、宮古駅で解散

概要

生産者重茂漁業協同組合
日程2025年5月21日(水)~ 5月23日(金)
日数2泊
募集人数5人
宿泊場所渚泊海のみやこ
参加条件なし
必要滞在費用昼食2食分
作業内容湯通しこんぶの洗浄作業、選別作業(予定)
雨天時:塩蔵こんぶの選別等作業
作業レベル
★体験
★★中くらい
★★★しっかり労働
★★
持ち物肌着、Tシャツ、運動着、タオル、帽子(ヤッケ・長靴・長手袋は貸与)
(過去の平均、最高19.0℃・最低9.5℃)
利用する傷害保険JA共済以外
申込書に参加者本人が記入し、産地がまとめて手続き 事前郵送
集合および
解散場所と時間
集合  5月21日(水) 13時 
場所  岩手県宮古市 宮古駅前 
目印  重茂漁協のプラカード

解散  5月23日(金) 13時 
場所  宮古駅

お申し込みフォーム

※こちらのページからお申込みする場合も、必ず希望企画にチェックを入れてください。

  • URLをコピーしました!
目次