No.426 人参は先が丸いほうが美味しい!「沃土会農業塾19秋(5)」
(有)沃土会(埼玉県) 2019年11月24日(日)
<生産者の声>
あいにくの雨でしたが全員参加で第5回夢都里路農業塾が開催されました。
まず始めに人参の収穫をしました。人参は先が丸い方がおいしいことや、収穫の時に泥を落としてはいけないなど、雨の日の収穫は野菜が傷んでしまうなど座学を交えながら収穫しました。
その他にもブロッコリーや春菊などの収穫も行いました。最初雨の中の収穫でしたが時間が過ぎていくにつれて雨も上がりました。そしてミニトマトのハウスに行き栽培方法や、矢内塾長の生育方法など学びました。同じ苗でも作る生産者により味が違うなど学びながら、収穫しました。慰問に思ったことなど質問しながら和気あいあいと作業しました。
作業後は沃土会の野菜を使用しているハナファームキッチンでランチをしました。野菜本来のおいしさや調理の仕方など食事を通しても学ぶことが出来ました。とてもいい経験ができたと思います。(沃土会 山中さん)