No.421 有機肥料の考え方、ゲノム編集の話も!「沃土会農業塾19秋(3)」
(有)沃土会(埼玉県) 2019年10月27日(日)
| 人参の間引き、草取り作業
 葉物の収穫 | | |
<生産者の声>
第2回の農業塾は台風直後で、見学のみの内容でした。
今回は、第3回の報告です。最近の長雨により出来る作業が限られてしまい、今回は収穫メインです。
今回収穫作業をしたのは、春菊、ピーマン(赤・黄・緑)、人参です。畑は雨によりぬかるんでいて長靴など泥だらけになり、足場の悪い中の収穫作業でしたが、たくさん収穫できました。春菊では摘み方のコツを教わりながら作業しました。
人参は第1回に草取りを行った場所で、今回は間引きも行いました。
作業を終え、日誌などを書きながら疑問に思ったこと、土に関すること、肥料に関することなど約30分質疑応答をしました。
参加者の方の経験や知識など様々ですが、有意義な時間を過ごせたと思います。
第4回の農業塾では雨なども降らず、いろいろな作業ができいろいろ体験ができればなと思います。(沃土会 山中さん)