No.378 土が大事、環境が大事!「沃土会農業塾18秋(4)」
(有)沃土会(埼玉県) 2018年11月25日(日)
|
人参の収穫

マイファームで収穫
|
|
|
<生産者の声>
第4回夢都里路農業塾は気温は冷え込むものの今回もまた晴天に恵まれました。
収穫日和です!
最初は人参の収穫です。沃土会の人参は昔から作られている黒田五寸という品種で人参特有の香り、風味がしっかりとあります。
人参はしっかり土の中に埋まっている為きれいに抜くのが大変です。さらにそこから葉をカットし箱に詰めていきます。中腰の姿勢が続いたり、重いコンテナを運んだりとハードな作業でした。そして抜いてみないと大きさや割れ具合など分からないので収穫の見極めも大変だなと思います。
次は自分たちの畑で収穫です。
また2週間で大きく成長していました!前回間引きもしていましたがまたぐんぐん成長し土が見えないほどです。
家庭菜園ではなかなかうまく成長してくれない野菜もあるので、やはり土が大切なんだと改めて学びました。
いよいよ次回最終回です。このまま好天が続き美味しく育った野菜を収穫できるのが楽しみです。(沃土会 八重樫さん)