No.158 最後は玉ネギの定植「沃土会夢都里路農業塾5」
最終日は、冷え込みの厳しい朝になりましたが、日が昇ってくると徐々に暖かくなり、作業しやすい陽気となりました。それでも、すぐに圃場に行くには寒かったので、出荷場の様子や出荷物を見学したり、積み上がった肥料のそばで講義を行いました。
圃場に行ってからは、玉ねぎの苗植えと、今まで作業を行ってきた圃場の経過観察と収穫です。
10月から農業塾が始まりましたが、3か月の間に大きく成長した野菜もあれば、そうでない野菜もあったりと、それぞれの野菜の特徴を知っていただいた事と思います。そして、野菜の良さを知っていただけたのであれば幸いです。