No336 欠品なく出荷させるための労力が見えた「小ネギのハウス栽培」
(農)ながさき南部生産組合(長崎県) 2017年11月23日(木、祝)~11月25日(土)
|
パプリカの収穫
|
|
|
<受け入れ農家の声>
企画については、農家の現場を消費者の方に見て体験してもらうことはとても大切なことで、その交流を生活クラブさんを通してできることは、とても意味深い企画だと思います。言葉ではうまく伝えることはできなかったと思いますが、見てもらったこと、体験してもらったことが農家の実態ですので、農作業の大変さ、考え方、その先の収穫の喜びを少しでも理解してもらえたら幸いです。
ただカタログの商品を見て購入されるより、その大地、生産者を見て語り、体験してもらえたら、食に対する思いが全く変わると思います。
今後も夢都里路くらぶの活動が、消費者の方と生産者のよりよい関係に発展する事を期待して、ながさき南部は日本の食と健康を守るために頑張っていきます。(受け入れ農家の大島さん)
●初めての「小ネギ」の企画です。多品目栽培の農家の実情をかいま見ることができました。